会社情報
tel: 0985-55-7040
fax: 0985-55-7060
mail: kawakou@mx61.tiki.ne.jp
-
壁通気構造
50年快適に暮らせる家づくり
断熱材の性能は数値化されており、種類と厚みで計算されているので比較しやすいですが、断熱材の耐久性については地域や環境・施工方法に大きく左右されやすいため明確にされていません。
宮崎県では特に湿気によるウレタンやグラスウール等の断熱材の劣化が多く見られます。
せっかくの省エネ住宅も内外の湿気対策をしなければ、設計上の断熱性能を20年後には大きく下回る性能の家になる恐れがありますので、50年以上快適に暮らすためにも正しい施工ができているか確認していただくことをお勧めしております🙇🏻♂️ -
くつろぎ空間
#カワコウのお仕事
リビングの隣にいつでもくつろげる畳のスペースがあると、ちょっと横になりたい時や家族のくつろぎ時間、来客時のお客様スペースとしても利用でき将来の寝室にもできます!
写真の畳コーナーは4帖でおすすめの広さです🕺🏻
LDKの間取りに余裕がある時はぜひご検討ください🙇🏻 -
家事スペース
カワコウの家づくりではお施主様希望の間取りにあわせて、さらに家事ラクな空間が提案できるよう意見交換を密に行い、ご満足いただけるまで間取り修正・提案をさせていただいております🕺🏻
打合せ・設計からお引渡しまで全て私がご対応するからこそご提案できることもあると思いますので、ご希望・ご要望がありましたらぜひお気軽にご相談ください -
カウンタースペース
みんなが利用するカウンタースペース✏️
キッチン・ダイニングにいつでも自由に使えるカウンタースペースがあると、隙間時間にちょっとした作業をするときや小物・植物を飾りたいときなど便利に活用できます🪴
出しっぱなしの危険性もありますが、収納スペースを上手く活用して常にキレイに保てるよう間取りを考えることもできます☺️ -
バイクガレージ
サビのこない#バイクガレージ
趣味でバイクに乗りはじめてから#バイクガレージのある家 に憧れていました🏍️
ファースの家は24時間換気システムで、常に室内外の空気を熱と湿度を交換しながら入れ替えているので、その排気側の空気を利用し、バイクガレージ内の温度と湿度をゼロエネルギーで外気よりも快適に保てるようにしました🕺🏻
この時期、湿度の高い宮崎市でも大切な愛車をサビや加水分解から守れる環境をつくれるので、アウトドア等の趣味のある方にもおすすめの仕様です🙆🏻♂️ -
L型LDK間取り
キッチンで作業中に家族を見守りながらも、キッチンの音でリビングの邪魔をしない、ほどよい距離感を保てるL型のLDK配置の間取りにしました🙆🏻♂️
解放的なペニンシュラ型のキッチンで楽しく作業しながらも家族全員が居心地の良い空間になっていただけたらと思います☺️ -
玄関ベンチ
玄関ホールのベンチは想像以上に便利でした🕺🏻
少し狭くなるデメリットはありますが、荷物のちょい載せやブーツの脱ぎ履き、座面下の収納スペースなどメリットも多く、工夫次第では家族の生活スタイルに合わせた空間の有効活用ができるので、既製品やこだわりの造作までベンチのある生活を考えてみることもおすすめします🙆🏻 -
フルオーダー住宅
家族に合わせた間取りに好みの素材、居心地の良い雰囲気+省エネで快適な高性能な家が実現するフルオーダー住宅🏠
有権者カワコウでは性能とコストのバランスを考え、お施主様の希望に寄り添いながら設計から各申請、施工管理まで行います🕺🏻 -
小上がり畳コーナー
4畳の小上がりたたみコーナー
小上がりたたみコーナーは空間を仕切れるだけでなく、キッズコーナー・寝室・リビングベンチ・休憩スペース・作業スペース・床下収納など様々な使い方ができるおすすめの空間です🕺🏻
デメリットとして、部屋が狭くなる・お掃除ロボットが上れない・乳児期間は落下の恐れがあり危険・老後登り降りができないなど言われますが、
乳児期間は下に厚みのあるクッションなどを敷くと、娘はつかまり立ちの練習にもなって登り降りに挑戦して楽しんでいましたし、
老後の登り降りも適切な高さにしてあげることで、寝姿から立ち上がりの動作が楽になることもあります🙆🏻
ぜひ間取りにゆとりがある時は、3畳からでもご検討されることをおすすめします! -
カワコウの長期優良住宅
有限会社カワコウで戸建て住宅をご相談された際には、
一度ファースの家で長期優良住宅の認定を含めた仕様をご紹介しております。
一番大きなデメリットであるコストの面からお伝えし、最近では納得していただけることが多く、ここ数年は全物件「長期優良住宅の認定」を受けています。
もちろん、ご希望に合った長期優良住宅やファースの家仕様ではない戸建て住宅も建築可能ですので気軽にご相談いただけたらと思います🙇🏻♂️ -
LOFTNETS JAPAN ロフトネットジャパン
宮崎県初の#ロフトネットジャパン さんの吹抜けネット空間をさらに楽しく、くつろげる空間に🎥
今回は15mmの編み目のネットを使用させていただきました!結び目が無く滑らかな肌触りなのでハンモック のような感覚で寝転がることができます🕺🏻
1年中快適な音湿度を保ち続ける室内空間+ロフトネット、
天井に映像を映せばさらに快適な空間になりそうです! -
YouTube鵜飼チャンネルさんでご紹介いただきました
YouTube・鵜飼チャンネルさんでご紹介いただきました!
「正しさと健康」から考える家づくりをコンセプトに、全国の工務店様の家づくりをわかりやすく丁寧にご紹介されています。ぜひお時間のよろしいときにご覧いただけますと幸いです🙇🏻♂️
2025年7月18日金曜日 19時より公開予定です! -
性能表示ラベル
GX志向型住宅を上回る断熱・省エネ性能(断熱等級7・再エネなし削減率42%・再エネあり削減率120%)の住宅になりますのでご興味のある方、ぜひお気軽にご連絡いただけたらと思います🙇🏻
2024年度もハウスオブザイヤーインエナジー
特別優秀賞を受賞することができました!
これで有限会社カワコウでは
8度目の受賞、7度目の特別優秀賞受賞となりました‼
宮崎市は省エネ地域区分が7地域と比較的求められる断熱性能が低いので、ファースの家であれば
標準仕様で特別優秀賞を受賞できるレベルになります。️
この賞は
1.外皮・設備の省エネルギー性能値
2.省エネルギー手法の導入、健康・快適性、その他の取り組み
3.省エネルギー住宅の普及への取り組み
の3視点で評価されます。
主に数値での評価になるので、実際の建物が本当に快適で健康な住宅なのか、
その地域の特性を知り適切な施工ができるよう有限会社カワコウでは日々尽力しています。
構造見学等、ご連絡いただければ可能ですので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。️


新築工事の紹介動画です。ファース工法・ルームツアーをお楽しみいただけます!




住まいの雑誌『Sumika』掲載内容



技術情報
有限会社 カワコウは「ファースグループ加盟店」です。まずはカワコウ事務所にて『ファースの家』を体感してみませんか?
『ファースの家』とは?
「ファースの家」は、夏は涼しく冬は暖かく、最適な温熱環境を意識した住宅です。
快適な温熱環境のために必要な4つの条件(温度・湿度・空気の流れ・空気の清浄)を コントロールし、住宅の中に取り入れたのが 「ファースの家」です。
その気密・断熱の高い性能から、少しのエネルギーで快適に暮らせる、省エネ住宅です。
「ファースの家」は国が定める品質確保促進法の劣化対策の最高等級 「新築から75~90年間、構造躯体に使用している材料の大規模改修を必要としない」認定を受けています。
詳しくはファース本部WEBサイトにて↓



お問い合わせ
お問い合わせは、こちらで受付しております。
電話・FAX
- TEL
- 0985-55-7040(平日 09:00~17:00)
- FAX
- 0985-55-7040
- kawakou@mx61.tiki.ne.jp
- 住所
- 宮崎県宮崎市田野町南原1-18-11
お問い合わせフォーム
お問い合わせは、下記にて承っております。
電話番号:0985-55-7040 FAX:0985-55-7060 mail:kawakou@mx61.tiki.ne.jp